462
彦根城
設計;不明
所在地;滋賀県彦根市
施工年;1622年
用途;城
天守構造;複合式望楼型 3重3階地下1階
彦根城は、日本の滋賀県彦根市金亀町にあった城である。江戸時代および明治2年(1869年)の版籍奉還後から明治4年(1871年)の廃藩置県まで彦根藩の役所が置かれた。天守は国宝、城郭は国の特別史跡かつ琵琶湖国定公園第1種特別地域である。現存例の少ない倭城築城の技法である「登り石垣」が良好な形で保存されている。


スポンサーサイト
- Date : 2011-10-20 (Thu)
- Category : 未分類